NeBA Community

記事 イベント

高校生メンバーの早川 結子さんが映像プロジェクト「Validation」の対話型観賞会に携わりました。

2023/3/4  

高校生メンバーの早川 結子さんが映像プロジェクト「Validation」の対話型観賞会に携わりました。 GAKUという10代限定の無料自習室の面々で実施された企画で、悩みを抱えている人の「周囲の人々の ...

記事 イベント

【発達障害と藝術】発達障害に関するドキュメンタリー映像作りに携わらせていただきました

2023/3/4  

  東京藝術大学にて発達障害に関して考えるワークショップに参加させていただき、対談と、参加者が絵を描く様子をドキュメンタリー映像として1つの作品していただきました。 発達障害と藝術「SAIS ...

記事 イベント

【メンタルヘルス×温泉】調査結果 大学生の温泉ワーケーションのメンタルケアの効能

2023/3/4  

東京大学温泉サークル(OKR)と本団体が共同で行ったメンタルヘルス×温泉の調査の結果をまとめました。 イベントURL:http://onsen.mond.jp/naruko/   本研究の目 ...

no image

記事 インタビュー インタビュー記事

メンタル自助グループ まいる〜む 石井さん

2022/11/28  

貴団体はどのような活動内容をされていますか?   第二、第四木曜日に、八千代台東南公民館で集まって定例会をしています。 この定例会に来られる方は、現状生活が出来ないとか苦しんでいる人、居場所 ...

OCDサポート

記事 インタビュー インタビュー記事

強迫性障害支援 OCDお話会 有園さん へ調査

2022/6/12  

先日はOCDサポート・OCDお話会を実施されている有園さんに、強迫性障害(OCD)の患者会であるOCDお話会についてを伺いました。 強迫性障害の元当事者ならではの当事者に対する思いとお気遣いが伝わりま ...

記事 当事者体験

メンタルヘルスと環境

2022/5/7  

大人になれば自分の意思である程度生活環境を選べるのは事実です。 しかし、子供であればどうでしょうか…?生まれた家庭も、地域も学校も選べないので、虐待やいじめを経験している/た方は読者の中にいるでしょう ...

porque

記事 メンタルヘルスの情報 インタビュー インタビュー記事

【一般社団法人精神障害当事者会ポルケ 飯島さん】

2022/8/27  

  先日は、一般社団法人精神障害当事者会ポルケの飯島さんにお話伺いました。 こちらの自助団体さんは長い間の活動の歴史を持ち、2020年6月頃は関東圏内からおよそ140人ほどの参加者が当事者会 ...

no image

未分類

合理的配慮について。

2022/2/22  

記事 インタビュー記事

不登校支援・自立サポートの民間企業の方へのインタビュー【不登校復学支援「Start Today」 takaさん】

2022/6/14  

本日は不登校復学支援・自立サポートを行う企業「Start Today」のtakaさんに取材させていただきました。カウンセリング歴10年のtakaさんは、お子さんの状態に応じて復学、転校、またフリースク ...

記事 イベント

【メンタルヘルス×温泉】東大温泉サークルOKRと共同イベント

東京大(東京大学温泉サークルOKR)の学生と東鳴子温泉を学生の居場所にする滞在旅行企画「湯けむりカレッジ」を開催しました。 企画HP URL  http://onsen.mond.jp/naruko/ ...